

-
互いを尊重
-
様々な個性
-
人生が楽しい仕事が楽しい
-
雇用形態
正社員
35%- 契約社員19%
- 出向6%
- 業務委託39%
PLMでは希望の働き方などをもとに、雇用形態を相談することができます。契約社員や業務委託契約は正社員に比べ、給与面での弾力を持たせることが可能であるほか、例えば、PLMへのコミットを週40時間の80%にするなど、個人の働き方に合わせた雇用形態の相談が可能です。
-
男女比
直近2年程で、
全社における女性の割合は
7%以上増えています。3:1
-
スーツ着用率
3%
TPOに合わせて着用することはありますが、毎日スーツを着ている社員はほとんどいません。
営業担当も、ジャケパンスタイルが多いです。 -
年代
- 20-29 歳31%
- 30-39 歳41%
- 40-49 歳22%
- 50 歳 ~6%
-
部門別
7部門
- 経営企画部6%
- 営業部6%
- IT統括部3%
- 事業開発本部26%
- メディア事業部48%
- 広報部6%
- メディアライツ部3%
-
出身地
関東45%
- 北海道・・10%
- 東 北・・・3%
- 中 部・・・6%
- 近 畿・・・23%
- 中 国・・・10%
- 海 外・・・3%
(2020年6月30日時点)
ビジョン/ミッションの実現に向けて、優秀な人材の採用ならびに育成・評価は不可欠な要素だと考えています。PLMはそれらの実現のために、以下の通り「求める人材像」「人事ポリシー」「行動指針」「会社から従業員への価値提供」を明確にいたします。
-
求める人物像
- ・自分で考え、行動して、周囲を巻き込める人
- ・結果にこだわる人
- ・チャレンジ精神があり、好奇心旺盛な人
-
人事ポリシー
- ・顧客や社会に対して、持続的に価値を創出できる組織を目指します。
- ・結果に報います。
- ・プロセスにおいて、チャレンジする姿勢を重要視します。
-
行動指針
- 1. 顧客は誰かを常に考えます。顧客と常に向き合います。
- 2. 全ての仕事を自分ごととして考えます。
- 3. 毎日チャレンジします。
- 4. 自分に投資します。
- 5. 人生を楽しんでいますか?
-
会社から従業員への
提供価値- ・自分が考えたビジネスプランを、すぐに顧客や社会に対して提供できること。
- ・最終的に、弊社で仕事をした人は、他の会社組織へ行っても活躍できる人材になること。
-
PLMとは
- ・自問自答、自学自習して、自発的に動く集団である。
- ・一人ひとりの従業員が好きなこと/得意なことを見つけて、それを顧客や社会へ価値提供する集団である。
-
パシフィックリーグマーケティング(PLM)のことが
掲載された記事の一部を紹介します。 -
パシフィックリーグマーケティング(PLM)では、
現在人材募集を行なっております。
気になった方はお問い合わせください。